
9 章 システム、安全、および規制 情報ガイド(JPN)
Quantum システム情報
システム、安全、および規制情報ガイド 119
Quantum システム情報
製品を最適な方法で配置しなかった場合、あるいは製品取り扱い時に静
電気放電(ESD)対策を充分に行わなかった場合は、システムパフォー
マンスの低下やシステム障害が発生する恐れがあります。
静電気放電(ESD) 9
静電気放電(
ESD
)とは、通常は絶縁体を通過する電流が急激に放電される
ことを指します。
Quantum
製品の部品には、静電気放電
(
ESD
)に特に敏
感なものがあります。特定の部品の静電気放電(
ESD
)敏感性に関しては、
該当する製品文書をご参照ください。
•
静電気に敏感な部品は、その部品を本体に取り付ける準備が整うまで絶
縁バッグに入れて保管してください。
•
可能な場合は、静電気に敏感な部品をすべて接地した金属ケースに入れ
て保管してください。
•
静電気に敏感な部品を取り扱う場合は、静電気の放電を防ぐため体にな
るべく触れないようにしてください。
•
指示がある場合は、静電気に敏感な部品を移動する前に本体の電源を
切ってください。
•
静電気防止リストバンドを着用してください。リストバンドの使用が困
難な場合は、静電気に敏感な部品に触れる直前に本体の金属フレームや
カバーに触れて静電気を放電してください。可能な場合は、静電気に弱
い部品を設置または移動する際に、片手をフレームに触れたままにして
ください
•
静電気に敏感な部品は本体のカバーや金属製のテーブルの上に置かない
でください。接地されていない大きな金属物体は、放電経路となる可能
性があります。静電気に敏感な部品は、使用しない場合は絶縁バックの
中に入れたまま保管してください。
•
静電気に敏感な部品は、誤って他人の手に触れないようにしてください。
•
低温な環境で静電気に敏感な部品を取り扱う際には、特に注意が必要で
す。暖房されている室内では、空気が乾燥するため静電気がさらに増加
する可能性があります。
製品文書中で「『システム、安全、規制情報ガイド』で、静電気放電
の項を
参照してください。」との指示があった場合は、前述のガイドラインをご参
照ください。
注意 :
静電気放電は
Quantum
製品内の部品を損傷する恐れがあります。
Komentáře k této Příručce